ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月15日

平日行けないなー



うーん

週末まで  釣りに行けん


地道に  ルアー 作成中


メバル用の 小さいのは  プレゼント用


その前に 泳ぐかなー??



黄色と ピンクも 泳ぎよければ プレゼントに回そうかなー
  


Posted by gogo_seabass at 00:52Comments(0)自作ルアー

2007年03月11日

ようやく発売?



昨日は コモモの小さいの ようやく 発売!

待てなくて 自分で作っていたんだけど・・・

naturum まだ 入荷せず  ポイントあるから 手に入るのにー


で、 釣りの帰りに  釣具屋で発見してしまい  


即  バイト!  ついでに  カームも・・・


並べてみると  太さがかなり 違いますねー


でも 自作も かなり 良い 動きしてました



バルサで細いの作るのはとっても困難な為

この手 (ニョロ&ワンダー)は 買うしかないんだよねー


アムズデザイン(ima) CALM 80
アムズデザイン(ima) CALM 80









にょろ だと ST-36 の10番か12番フックが 限界ですが CALMは

ST-46の10番 らしい・・・




カルティバ  そのフック 売ってくれよー  


Posted by gogo_seabass at 02:32Comments(0)自作ルアー

2007年03月07日

釣り行きたいなー



最近 平日 釣りに行けてないなー

残業 だったり  体調不良だったり スタジオ練習だったり・・・


で、 少ない 自由な時間はというと  週末の為の ルアー作り!


睡眠→通勤→仕事→食事→風呂→TV→睡眠 という 繰り返しに対する
唯一の趣味の時間

人生の何割 TV見てます???

睡眠時間削ってでも  繰り返しだけの毎日にわずかな対抗




新聞で読んだけど 平日に子供に接してない 父親が多いそうな・・・

日ごろから 釣りに行く前の わずかな時間でも 子供と遊んでから出かけるように
心がけております・・・
(もちろん 釣りに行かない日は 遊んで→風呂一緒に入って→寝かしつけて→ルアー作成!)

朝食も 必ず 家族揃って! 
(逆に 土日は 子供が起きるの早すぎて無理です)



と、いうわけで  ルアーばかり 増えてってますわ


上から4番目と一番下  


ヘッドの角度違い&ジョイント化 




早く 釣り行きたいなー
  


Posted by gogo_seabass at 00:15Comments(0)自作ルアー

2007年03月04日

つれませんねー



昨日は 大潮 絶対バチでしょー っと 出かけるが


???

全く居ない  次の場所も・・・


次行こー  と思ったら  帰って来いメールが・・・



ひな祭り ですから・・・   寿司&ケーキ 食べて・・・


さー 2回戦 と 思ったら  雨雲レーダー で  うっすら 雨の予感


終ーーー了!



前回製作分の リップレスジョイントが予想以上に ウネウネと動いたので (デカバチみたい)

早速 ちょいミニ作成  っていっても 15cmぐらいあるけどね


& バーニングイワシっぽい  サスケもついでに


この色 一時期 安売りしてなかったっけ?


  


Posted by gogo_seabass at 15:08Comments(0)自作ルアー

2007年02月25日

自作



また天気悪かったので 家族サービスしながら

自作ルアー作り


前回 コモモのローリングタイプ (ウェイト配置が前後均等)

が、意外と気に入ったので サイズ違い 作成!


今回は 紫目玉も



今度の大潮は デカバチパターンで狙いたいなー


早く こいつを GET せねば

フィッシュアロー ソルティージャック
フィッシュアロー ソルティージャック






これぐらいのサイズのバチ 居るからねー

一応 タイド175は 毎回 ブン投げてはいるんですがね・・・
  


Posted by gogo_seabass at 00:23Comments(0)自作ルアー

2007年02月23日

うおー



コモモのちっちゃい奴が発売する前に・・・


と、作ってみました

でも 重心移動が作れない為に ウェイトは 前後に均等に入れる


ローリング狙い


・・・

スイムテストすると

見事な ピュアローリング!




もっとつくろー  っと


  


Posted by gogo_seabass at 01:34Comments(0)自作ルアー

2007年02月18日

週末は雨で・・・



雨なので 家族サービス (久々の 生ビール)
& 自作ルアー製作の 週末でした




今年ハマリ気味の XーCROS、エスフォー、ゴクウ系 
ちなみに サイズは こんな感じ

目玉も





冬のアフター用に デッドスローでも動くようにと
先週ハンメケ作りましたが  潜り過ぎた為、口割れ系に 戻してみました



釣っては いませんが・・・



本当は MAPSのM2 が欲しいんだけど・・・


超!!!  高けーーー!


だれか 泳ぎ見せてくれませんか?
   


Posted by gogo_seabass at 22:43Comments(0)自作ルアー

2007年02月12日

自作



昨日も行きましたが バラシのみ

なんで この時期に エラアライ 連発するかねー?
水温高くて 元気なのかも?

アルジェント 感度は凄いのだけど Gクラと比べると粘りが足らない?

Gクラフト使ってると バラシって 少ないでしょ?

腕じゃなくて 竿のおかげでした

風が強い日は 表層で 引き波が 良いようで・・・
ハンメケ っぽい やつ作りながら
表層引き シンキングペンシルも作成中  ぶっ飛び予定・・・


話は変わりますが
去年 まじめに考えていた 硬いエギRODでの シーバス釣り・・・

ガイドが細いのは 気になりますが 元々 リーダーは50cmしかとらないので


・・・


安いから・・・


ジークラフト DEVIL DS-852-MH
ジークラフト DEVIL DS-852-MH




半額・・・って  引かれるなー  


Posted by gogo_seabass at 13:30Comments(0)自作ルアー

2007年01月29日

さらに追加



ルアーばかり 作ってないで


早く 釣りに 行けって・・・



今週から 定時で帰れるのにーーー  


Posted by gogo_seabass at 23:41Comments(0)自作ルアー

2007年01月28日

スイムテスト



先日の自作ルアーが気に入ったので 実用的な 小さなサイズも作成


ドブ付け中に スイムテスト に行くと  ゴクウ?エスフォー?Xクロス?的な動き

スローだと 引き波も出るし


40g 近くあると タックルも限定されちゃうので  20gぐらいの もう一つ

作る予定


でも    良い バルサが  最近売ってないよー

  


Posted by gogo_seabass at 12:23Comments(0)自作ルアー

2007年01月26日

ようやく仕事が




ようやく 仕事が 一段落


平日釣りに行けない間は コツコツとルアー作り




で、釣り行くぞー と思ったら 天気 悪



明日こそ スイムテストだな

ちなみに 一番下が ブーツ120です





BIG ルアー で釣れるかな?   


Posted by gogo_seabass at 23:52Comments(0)自作ルアー

2007年01月24日

あー 残業



相変わらず  残業続き・・


釣りには週末しか行けないので 平日は 30分ずつ ルアー作成

日曜日にSドライブ探しに行き  たまたま クリアーが中古で並んでおり
ウェイト位置 確認すると・・・


想像通り!!


で、シードラ 追加 (Sドラ 投げるのは つらいでしょ?)

&自作も 前回の50g 超えは タックルが限定されるので

小さいジョイント S字系 作成


ついでに 自作では作れない 劇細 Koも 購入!



(去年 バチ抜けで活躍した レッドベリー)

そして 平日は コツコツと  ・・・


X-CROSS 120 SSR F  ???

グース140???




の、グリグリ アピール系 を作る・・・



アフター のシーバス用  スローでドタバタ 動く ルアー・・・




釣れるかな?



  


Posted by gogo_seabass at 23:10Comments(0)自作ルアー

2007年01月21日

S字系




正月に 手にいれた シードライブ


定価じゃ買わねー   と 思っていたけど 突然入手


泳ぎみて びっくり!!   今までの自作S字系が ショボク・・・


そこで 負けじと 自作開始 (残業で釣りに行くほどの時間がなかったので毎日コツコツと)

当然 手間ひまは いつもの倍 かかり  完成したころには  オオー!! っと



(今回から 目の玉 変更!  詳しくは 後日  )




さっそく スイムテスト ! と、バチ抜けが早い時期に訪れる場所に行くと

電気浮きが  30個ぐらい・・・


釣りはあきらめ   スイムテスト・・・


ガーーーん !!  衝撃が走る・・・







浮きました  39gもあるのに・・・


バルサのデカイルアー作るときは 気をつけましょう・・・


家に帰って 沈むまでオモリを付けたら 4号つけてようやく沈んだ



次回  50g 超えの  スイムテスト やってみます


こうなったら まともなの出来るまで 作り続けてやるー



エバーグリーン(EVERGREEN) シードライブ
エバーグリーン(EVERGREEN) シードライブ




泳ぎ見ると 結構はまりますよ

冬は寒いから BIGベイトで デイゲーム!  


Posted by gogo_seabass at 00:55Comments(0)自作ルアー

2006年12月26日

ぴろぴろ



最近 発売した ルアーで  気になった物が 一つ


・・・

HONEY TRAP 95S 

・・・


imaの説明読んだだけで、ピンと来た


「Honey Trap最大の特徴は圧倒的な飛距離。タフな条件が多い磯場での使用を前提に、強風下に有利な重量とリップレス構造を採用。アングラーが水面上の環境を憂慮する必要はゼロ。飛距離を活かしての河口や港湾などのオープンエリアでの使用にも最適。シンキングペンシルよりもミノーに近いキレのいいアクションを発生させるボディデザインは、リップ付きミノーとは一味違うライブリーアクションを発生」。


・・・



去年の秋  自作で作った ヘビーシンキングペンシルが・・・



5~6cmのサイズで オモリが4号や5号!


ほとんど オモリ投げてる感覚で ぶっ飛ぶ!!

でも、ちょいと後方重心で、腹側がフラット面で出来ているので
ちょっと巻くだけで 表層を


「ぴろぴろ」  と泳ぐ・・・



当然 何匹も釣れて  すぐに飽きたので 殿堂入り・・・
その後 釣りに持って行くことすらなかった・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/gogo_seabass/16305587.html?p=1&t=2
参照!






でも ハニートラップ見て  ・・・   もう一回 作ろーーーっと!


当時 あまりに短くて 1フック(バラシ対策にも最適&デカイ針使えたし)だったので

今回はちょいと長めで 2フックに・・・


& ウェイトバランス 変えて 2個作って見ました


どうなることやら???



自分への クリスマスプレゼントは・・・  

明日佐川急便のサンタクロースが届けてくれる予定!

でも、天気悪!!!


アムズデザイン(ima) HONEY TRAP 95S
アムズデザイン(ima) HONEY TRAP 95S







さっそく買って 試してみます・・・  この時期 釣れる可能性は ありませんが・・・

  


Posted by gogo_seabass at 00:33Comments(0)自作ルアー

2006年12月16日

疲れたー




昨日もサーフへ・・・

サーフのタックルは

Gクラフト MIDWATER 1112 + セルテ3500HD


240g+380g でライン など合わせて  640g ぐらいかな?



で、 サーフを ひたすら歩いて 3時間も投げた続けた 頃には・・・



あー 疲れたー   休憩 ・・




で、コンビニで おにぎり 食って・・・


寝よ・・・



寝袋に入るが・・・



風の音がうるさくて・・・



寝れん・・・



帰ろう・・・



たまたま 合流した 師匠に


Gクラフト 最新作!


MOSS 1202  を 握らせてもらいました・・・



凄すぎ ・・・  ミノー 80m 飛ぶんじゃねー? 


ってくらい


Gクラ特有の  筋肉質な 張り  振ったあとの ティップの収束感 



凄い竿が  出来たもんだ! 




でも、  MIDWATER1112 でも重くて 疲れてしまうので・・・


オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェント GOAS-1062ML
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェント GOAS-1062ML









10.6フィートで 168g!!





または


ダイワ(Daiwa) モアザン BRANZINO(ブランジーノ) 109ML
ダイワ(Daiwa) モアザン BRANZINO(ブランジーノ) 109ML








160g






これに イグジスト2500  合わせたら



10.6フィートで  400g の タックルが 完成!




さー ボーナス出たから  近所の店で  振ってみて
気に入った方



買っちゃえ!!   

  


Posted by gogo_seabass at 11:24Comments(0)自作ルアー

2006年11月13日

あれ?



なぜか いつの間にか ブラス じゃなくて 

サスケ ファット!



来週末  唯一 土曜日が 空いてるので サーフ遠征に向けて
1個 作っておこうかなー  っと


サーフでの1匹  3年越しの  思いは・・・


でも 釣れたら さらに目標 失いそうだな・・・

  


Posted by gogo_seabass at 00:28Comments(0)自作ルアー

2006年11月06日

予想外?



冬のサーフ遠征 シーズンに向けて  ・・・


とにかく 誰よりも 飛ぶ ルアーの製作に掛かった・・・


去年 なぜか? サーフで ブルースコード115が強いとの噂・・・




なら もっと飛ぶ奴 作ろう!


で、手っ取り早く 超後方重心の シンペン作成


自作好きなら 理解できるかと思いますが、ウッドで シンペン&S字系
を作るのは とても簡単

泳ぎと釣果は別ですが・・・


で、ぶっ飛びシンペン のスイムテストすると 

この重さ  ↓↓↓↓↓↓  で



表層 スロー引き可能! (動きは ブルースコードの早巻きみたい)

後方重心のおかげ?で 浮き上がりが 早い!  ちょっと予想外!

(デブニョロ さらにファット×3って感じかな?) 



ドブ付け中は 失敗作だと 思っていましたが 

アップに投げて 流れ+@で巻くと  イナっ子が 下流に落ちていく
動きに ピッタリ!



後は、 釣れたら  報告します・・・



DELTAに 似てる???   ゼファーが動かなかったのでDELTA買わなかった為

よく分からないですが 同じコンセプトなのかなー???



とにかく ぶっ飛び  オモリ6号が 後方重心ですので・・・ 
表層系 のジグ・・・かな? 
  


Posted by gogo_seabass at 23:30Comments(0)自作ルアー

2006年10月25日

ルアーが増える







先週末  ホームセンターに 行くと・・・ 

いい色 ある!



と、購入



即、自作の追加にて 試す・・・



乾くの おせーーー



オレンジ+アルミ  (実釣 済み) 
レッドヘッド      (現在 一軍登録中)
シルバー+アルミ  (乾燥中) ×2

色は  ホワイトか ホロ(アルミ) の2個あればいいや!




昨日、今日も もちろん 釣りには行きました・・・


デカイの対策で  ドラグ キンキン  竿 ガチガチ なので


50cm 未満は  バラす・・・   目の前で タモかぶち抜くか 悩んでいると

エラ洗いで 一発  × 2 匹  ・・・


セイゴの数釣り 大好きですが・・・   今年は  一発狙いで・・・


ドラグ締めて 行こうかな  と・・・


フリーマンの 長いの 欲しいなー 



久々 復活の  セルテ2500R は  とっても 軽く 感じました・・・

& うるさい!!  ダイワ  !




シマノさん   投げ竿 いいから  フリーマン 復活させてくださいなー

ARC906・・・   飛距離 だけが 釣りじゃないでしょ?

キャストフィール 
感度
重さ(持ち重り)
握りやすさ
ファイトの楽しみ・・・

まー パックロッドとしては 良いですが・・・


シマノ(SHIMANO) オシア フリーマン S68MS
シマノ(SHIMANO) オシア フリーマン S68MS




早いもの勝ちです・・・ とっても短くて バスロッドと変わらない長さなので
バスからの転向にも オススメ  いきなり 9フィートは・・・  って人に・・・  


Posted by gogo_seabass at 23:25Comments(0)自作ルアー

2006年10月22日

続々・・・



今日は 後輩に コーヒー おごってもらうために 釣行!!  ???

まー 自分なりの課題を試すのもだけど・・・

課題! 

・家に とてもたくさんある(恐ろしいくらい) 12cm 以上のルアーを試す!

そして、チャレンジ!


小規模河川だけに ぶっ飛び フリーマンに12cm じゃ 
対岸が とても キニナル・・・

コモモカウンター・・・ ザブラ139・・・  グース125・・・  ザブラ11Fタイダル・・・
テリフ・・・  メガ110・・・

飛ぶわ・・・   やっぱり フリーマンの長い奴も 欲しいなー

で、チェックも終わり


後輩に  「 暖ったかいコーヒー   オゴレや!! 」 と メール




即、コンビニ   


そして、 おめでとう! の後



・・・  でしょ  ・・・  で、 ・・・  ドン!・・・ で、 ・・・  でしょ?



正解!    




やはり、 「  ズラス   」   が正解 みたい




普通に  目立つ場所 やってたら  釣れないサイズ!


でも 場所と 潮位 教えちゃったから  既にライバル!


「 平日は 来るなよ! 」  と 、釘刺しておきました






誰も居ない 時間 場所 1人   が、キー?






まずは 飛距離が 必要なので   自作 続々製作中!


今度は 新しい塗料で・・・  ドブ付け専門です・・・
     


Posted by gogo_seabass at 23:21Comments(0)自作ルアー

2006年10月15日

スイムテスト




釣り保険  ・・・   入ってます?

丁度 更新時期で、保険会社 変えたため、ちょいと 無保険に・・・ 釣り中止

まー 体調崩したせいですが・・・


保険なんて 以前なら 入らなかった・・・  


でも、去年 橋の上に たまたまルアーが飛んで行き  いきなり切れた・・・

2台の自転車が 笑い声を残しながら  走り去る・・・

本人達は 気が付かなかったのだろう・・・ 多分 後ろのホイールに・・・


その直後  保険に加入  ・・・   他人 釣ったら・・・  払えますか?




幸いな事に  一年間  自分の手しか 釣れなかった為 何事もなく 違う会社で更新

(指釣った時  適当な対応 しやがったので)



で、釣りに行かないでおとなしくしている つもりが・・・  自作ルアー 作ってしまい


スイムテスト!   釣りじゃないです・・・  テストです・・・



9cmの リップレスミノー  ウェイト位置違いで 3個作成!

初期コーティングも済んだので  泳がせて見ると・・・


おー 


おぉー  飛ぶー


おー  


あれ? 1個は ぶっ飛び ウェイト後ろ仕様なのでさすがに泳ぎ、浮き姿勢違うが

2個  違いが 分からん???


まー  泳ぎは 細かいローリング主体なので 全部合格!

たまには塗るか・・・   と 帰宅後 シルバー塗り& ホイル張り &目 付け・・・

で、写真撮って・・・


あ!  レッドヘッドにするの 忘れた・・・   まーいいや

魚には 違いが分からんような・・・




オーナー針 スティンガートリプルフック ST-36RD
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-36RD




自作 及び  フック交換時は  全て ST36RDです・・・

なぜか釣れる気が します・・・  気のせいかな?

   


Posted by gogo_seabass at 23:51Comments(0)自作ルアー