2006年11月25日
ラストかなー?
先週末の雨で 魚がどうやら 下ってしまったようで・・・
月、火、水、木 とボウズ・・・
まー これくらいで へこたれてたら 年200日も釣り行けませんが・・・
で、今日は 苦手なサーフの攻略の為に、近所のサーフに!!
・・・
暴風!! で、いつもの ランガンフルコースで 魚が居ないの確認した後
ホームへ・・・
まだ、感謝の気持ちを込めた 挨拶してなかったので・・・
「今年も怪我無く、楽しい 釣りをする事が、出来ました ありがとうございます! また来年・・・」
と、思って キャストすると
HIT!
ありえねー!
で、ガチガチ ドラグと剛竿フリーマン で寄せると 太いけど短い・・・
寒さのせいか あまり ファイトせず・・・
まだまだ ホームは 終わって無い様で・・・
次の潮まで ○○cm 追い続けます!
フリーマン ・・・ 曲がらねーーー!
2006年11月17日
フリーマン! もういっちょ
昨日の魚との違い・・・
よーく 見てください・・・
間違い探し・・・
正解は・・・ 竿が違います・・・
グリップに 一本 飾りが着いてるでしょ!
って 事で・・・
以前から探してた フリーマン 無事 捕獲!
& デビュー戦にて 無事 GET!!!
ガッチガッチのパワーロッド でした・・・
って またセイゴだけど
2006年11月16日
もういっちょ!
ここんとこ 4日も 連続休暇! 釣りを・・・
で 久々の釣行は 自作ルアーが溜まってきたので
スイムチェック&週末の遠征用ルアー探しで出撃!
目当てのポイントは 先客居たので さらに徒歩15分のポイントに移動
でも、水位が合わず スーパーディープウェーディングになり
水が・・・ 尻 濡れる・・・
諦めて 移動!
ようやく 明るい場所になったので スイムチェック
一発目 ・・・ やばい・・
チェンジして 2発目 ・・・ HIT!
凄げー! と 思っていたら バラシ・・・
さすがは フリーマンだ! サイズが小さいと
全自動ナチュラルリリース機能付き!
で、自作色々試すが ・・・
必殺技 投入!
即 、HIT!
&さらにHIT!
うーーーん 釣り師として 釣り味 を 取るのか 釣果を取るのか・・・
微妙だ・・・
そして・・・ 帰りに 寄った釣具屋で 事件は 起きた・・・
続く・・・
2006年11月11日
さらにセイゴ!
週末が雨になりそうなので 3日連続釣行 !
最近のセイゴ釣りで 楽しい釣りを思い出してきた・・・
HIT! ジャンプ! エラアライ! テールウォーク!!
釣りって 楽しいものなんだよねー! いつの間にか
釣れない事が、苦痛に・・・ 楽しんでるのか? ストレス増やしてるのか・・・
デカイのバラシタ日にゃー・・・ 寝つき 悪!!
・・・
昨日・・・
最近 中途採用で入って来た 新人が いきなり頑張り過ぎて
「僕はこの仕事 向いてないかも・・・ 」 と、ポツリ・・・
新人を なだめて いる内に 自分にも響く 言葉・・・
「○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○」・・・ 覚えてないや・・・
まー 気合入れて がんばったのに 成果が出ないと 落ち込むけど
徐々に レベルUP すれば いいんだよーって だっけ?
で、 今日も楽しい釣り!
こんなのや
こんなの・・・
今日は またまた フリーマン だったので
・・・
「極端な話、掛かったあとバレたって構わない。ルアーフィッシングの楽しさは
キャスティングだと思うのね。だから振ってて気持ちのいいものを、振りぬけ感を
重視している」
「・・・誰だって、飛距離を出すにはバリッとした張りが必要だと分かっている。
でもそうなると、乗りが悪いとかバラしやすいとかマイナス面まで考えてちゃう
それは本来、技術でカバーするべきなのにね」
by 辺見哲也 SALTY 2004 4月号
(転用まずいかな? まー 辺見好きだと思って スルーして・・・)
・・・
と、開発者 本人が言っている通り 技術が無い 自分はバラシまくり!!
あー バラシが ほとんど無い Gクラフトと投げてて 気持ちいい
フリーマンと どっちが いいんだろ???
9フィートと6.8フィートが 同じ飛距離なわけありませんが
着水点がズレる 9フィートと バシバシ 狙い通りに入る 6.8フィート
・・・ 今日のが 釣れました ・・・ タマタマかな?
明日は76の出番かな?

シマノ(SHIMANO) オシア フリーマン S68MS
S97MSとS83VSとS127HS 探してます・・・
通販で売ってたら 教えて下さいね
2006年11月10日
また渋い・・・
今日も セイゴに 癒される為に昨日のポイントヘ
実は明日 年休! 仕事が一段落着いているので
先月は3日 今月も2回目の 年休!!
また 楽しい釣り! と、思ったけど 潮が流れていない・・・
あー ダメだ・・・ と しばらく時間潰し・・・
多少流れ利いたかなー と、チェックを繰り返すが 反応無し
必殺 ライブベイト 投入!!
HIT! また 先週と変わらない釣り・・・
まー 楽しみましょう っと 続けると 即 HIT!
でも、流れに乗られてテンション掛けすぎたところで バラシ・・・
昨日 バラシが多かったので 今日は
MIDWATER902+イグジスト2500 にタックルチェンジ!
イグジストで釣れて 良かったーーー
悪魔のイグジスト???
未だに シーバス2匹・・・
一匹当たり・・・2万5千円・・・ なんて事は 考えちゃダメです・・・
さー 明日の昼間は 自作量産するかな!
2006年11月09日
たまにはセイゴ
たまには 楽しい 釣りって事で セイゴ狙い
・・・
ランカー狙うと、1投1投が 真剣勝負!
最初の一っ走りに対応するために 神経ピリピリ・・・
気が抜けない釣りに なんとなく・・・ 疲れちゃいました
11月に入り8日で 4回の釣り・・・ 去年の秋なら 毎日行ってたのに・・・
で、モチベーション上げるためにも 楽しい釣り!
まずは 自作で 1本 !
(プレゼント どれに、しようか選択中に 釣れてしまいました・・・)
続けて 去年までなら かなり使ってた ブルースコード90 ドリフト
最後に 必殺 ライブベイト!
と、思い通りに (バラシもあったけど) 楽しんだので 終了!
また 自作 作っておかなくちゃ・・・

マリア(Maria) ブルースコード C60
C90は ぶっ飛びなので 持っておくことを薦めます・・・
naturum 90が無いの?
60も好きだけど 小さいのが釣れちゃうからねー
2006年11月04日
きみじゃないんだなー
なんと!! 4日間も 釣りに行かず!!
嫁が 不思議がっていたけど ・・・ 今日こそ出動!!
あの 時合いが 分かってくると 潮が合わないと 行く気が・・・
で、すぐに到着すると 見慣れた車が数台・・・ やられたー
・・・釣れん・・・
と 思っていると y君登場 釣れたよー との事・・・
こりゃ 自分の分は 残ってないなー と思い
移動 !
そして 最近釣りに来ない kwさんを 誘い出す!
久々に話をすると 暖かーい 場所への転勤は・・・
と、しばらく 楽しく 話しながら 水面をちょくちょく確認・・・
最後の 一潮 到来 ・・・ キャスト再開!
・・・ ・・・ ・・・ あれ? 釣れん ・・・ 今日は魚 居ないっすねー!
と話していると、 車なんて絶対来ない 場所なのに 来てしまい 車の停車位置が悪いので
kwさん 車 移動!!
その間も、流れがいいので ピンに通し続ける・・・
・・・ ドン! 来た! の直後??? また手前に走ってきた!
最近何度も やられていたので 今日はタックル変更!
久々 Gクラフト MIDWATER761+タマタマ セルテ3500HD!
手前に走った後の方向転換で 一気に加重が掛かったときに フリーマンでは
ちょいと 硬すぎ!
久々のGクラは 急なテンションの変化にも さすがに対応!
やったか! と思ったら 今度はズンズン 昇る・・・
げ!! とまらねー ・・・ ズリズリと ・・・ イヤナカンショク・・・
え? そんなところに 根があるの??? ブチ!
・・・
・・・
・・・ 外れる事を 祈ります・・・
やっぱ PE2号にしよ・・・ せっかく3500HDだし・・・
で、kwさん と さらに知り合いで 話していると ソコリも過ぎて
すっかり 上げに・・・ ベイトが ざわつきはじめる・・・
奴を 探しに・・・
「ちょっと 振ってきまーす」
で、 分かれて 狙う・・・
1撃! ってほどカッコよくなくて 3投目で来た!!!
ゴリ巻きーーー! で 本当に寄ってきたのは セイゴちゃんでしたー
フリーマンじゃ バラシテタだろうな
バラシが多いと 悩んでいる人には Gクラフト オススメ
こちらも ぶっ飛び!!

ジークラフト セブンセンス MID WATER MWS-801-MLRF
とにかく バラシは少ないです 川鱸には、JETTYでは 柔らかすぎなので
MIDWATER を オススメします
2006年10月21日
祝!!
・・・
話は 長くなりますが・・・
・・・
昨日 自分が 釣れたので 会社の後輩を 誘う・・・
・・・
後輩は 仕事柄 アメリカ出張組の為、今年も秋の一番良い時期に
またアメリカに 行ってしまう ・・・
昨日 職場で 打ち合わせ(釣りの)・・・ その夜 自分が70cm 釣れたので・・・
今日、 「 釣れるから 絶対来い!! 他の人来るから 早めに!! 」
と、メール!
その前にも 「 フリーマン 凄いから 買え!」
で、 即 購入!
そして 今日 5時半に メールが来た・・・
「場所取れました!」 根性! まだ明るいって・・・
そして、自分も子供の 習い事のお迎えが終わり 釣り場へ・・・
ベイト満載!! でも 釣れてないらしい・・・
早速自分も 冬用ネオプレーンの確認の為に シーズン初 ネオプレーン装着!
立ちこむと・・・ いきなり 右足 浸水・・・ 後輩に・・・「帰るわ・・・」
と、言いつつも ベイト満載の為 自作ルアーのドリフトで ピンを攻める・・・
数種類の自作を流し込むが 反応無し・・・ で、回収で巻いてるとHIT!
あー 釣れちゃった・・・ 先日 釣れたブーツっぽいの のレッドヘッドホワイトでGET!
右足が 小学生の頃の 長靴に水入れて 遊んでる状態(長靴内水深20cm)
の為、 一匹釣れて満足したので 帰宅!!
後輩には
「昨日釣れたのは ソコリ・・・ ○○時頃・・・
デカイ奴は その水位で現れるから もう少しがんばれ・・・」
と、教えて 帰宅・・・ 風呂入って ・・・ ビール飲んで・・・ プハーっと!!
そして、見事に 昨日釣れた時間の30分後・・・ メールが入る・・・
「ありがとうございます 82cm GETです!!」
と、、、、、、
そして返信・・・
「おめでとー 」 と
ランカー は所詮 場所と運ですが
この日の為に・・・
ナイロン派だったのをがんばってPEに変え(何度も挫折してました)
自分が進めたフリーマン 即購入!
「釣れるから」 の誘いに 明るいうちから 場所入り・・・
会社では 何度も 怒って、半泣き状態にさせてましたが・・・
今日だけは 素直に ・・・
「おめでとう!! 」 と、メール・・・
・・・
その後 「 明日デジカメ 買え!! 記憶と記録は違う!!」
と、メールしておきました ・・・
・・・
まじめに フリーマン 凄い竿です・・・
なんで 廃盤なんだろー??

シマノ(SHIMANO) オシア フリーマン S68MS
ランカーにも 全く 負けません・・・ 復活を 望む・・・
2006年10月21日
釣れたけど・・・ あーあー
秋なので・・・ 行ける時は 全て行け!!
残業ブッチ! 釣具屋で補給! 釣りーーー!
最近 全く 魚居なかったので 人が少ない・・・
でも ソコリまで 無反応・・・ 前回せっかく 自作ドリフトで釣れたのに・・・
で、 いい感じの 最後の一潮 が利いてきた頃 アングラー登場・・・
やべー 釣るところ見られたくないなー・・・
と、頭では 思っていても・・・
ピンにビシバシ 入る・・・
ドン!! ・・・・ ジー!! (セルテは チーン! ツインパは ジー! 分かる?)
奴だ・・・
実は 昨日も 掛けたけど 逃げられた・・・
掛けた直後、下流に 走った後 溜めて止めたら 岸に向かって走り
その後、又 下流の杭に向かって 一直線!!
いきなり杭に 化けた・・・ すでに2回目・・・ 頭いい奴だ・・・ (多分ですが)
でも 今日はドラグ ガチガチ 昨日 糸切るのに 相当苦労したので
かなりドラグ硬くても ラインシステムは平気な事は 実証済み!
・・・
・・・
今日は 好きにはさせないよー っと
竿がブチ曲がる!
秋ならではの 強い引き・・・ 耐える・・・ ラインは 最低限しか 出さない・・・
硬い フリーマンが さらにブチ曲がる・・・
何度かの突っ込みの 後 ・・・ 自分がディープに入り ストラクチャ対策を
行い、 無事 GET!
ギリ70cmくらいでした!
でも・・・ 釣った所 見られたから しばらく 場所取られるかなー?
明日は どこにしよう???

シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 4000 A-RB
静かに釣りしたい人は シマノですなー
飛距離や巻上げトルクなんて 大差ないって!
明日、セルテ 復活予定 ! 竿 何にしよう???
2006年10月18日
秋ですねー
今日は 久々の釣り! (日曜以来! って アホだな・・・)
週末 全くもって 魚見失ったので 魚居るかな??? と行って見た
ウェーディングすると 足元を ベイトが 逃げ惑う・・・
・・・
自作からだな・・・
と、前回紹介した 銀色 3個を 投げて・・・
・・・
・・・
・・・
ピクッ!!
・・・
・・・
ピクッ!!
・・・
回収!
と、試すが 反応無いので さらに飛ぶ 以前作った オレンジ色 試す・・・
ぶっ飛び ! 固定重心でも ウッドって 何故か飛ぶ!!
で、ラインスラッグだけ 時々メンディングして・・・
流す・・・ 流す・・・ 流す・・・
コンコン! っとバイト!
(なんか ワームみたいだなー)
ラインに反応が!!
で、合わせを入れる・・・ ジー!!(ドラグ緩かった・・・)
慌てて手ドラグで 合わせをさらに決めて ファイト開始!
かなり沖で掛けたので、久々にファイトを楽しみながら GET!
まー 自作で釣れたら サイズなんていいや!
それに ルアーも11cm! 久々に 長いので釣れた
でも、その後 沈黙・・・
魚居ないのかな?と思って いつもの試すと 即HIT!
また 同サイズ・・・ なので 撤収!
秋なので・・・ 自作ルアーで ・・・ がんばります!
・・・ようやく セルテ2500Rのパーツが入ってきたらしい・・・

シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 4000 A-RB
でも、シマノも 別にトラブルなんてしないから(バチ抜けシーズン 除く)
しばらく 使おうかな
オシア フリーマンに セルテやイグジストじゃ・・・ 突っ込まれそう・・・
それにしても シマノって 静かなリールだよなー ・ ・ ・
ロッド オシア フリーマン 68MS
リール ツインパワー 4000
ライン ARC 1.0号 ( 記憶無し )
ALL シマノ ! 本当はダイワ好きだけど・・・
2006年10月09日
久々のシマノ
師匠 譲りの セルテ25R が 休養!
フリーマンに イグジストは ・・・
と、思い 久々に ツインパ4000 登場!
ハゼ釣り用に 引退させた PE ARCも 再び ツインパに!
PEのARC (竿じゃないよ) は 値段もすごいが コーティングの
持ちが 凄い! 1年以上前に 使い始め 途中で使わなかったものの
未だ現役 とっても 張りがある ! ナイロンから 初めてのPEの人には
オススメ! PEトラブル 多いはずの シマノでも トラブルの記憶が無い
(X-WIRE の時は 一回 強風に負けたけど)
で、 釣りの方は・・・ kさんと y君に やられ・・・
一人 BIG 移動!
でも、秋の 大潮! 人がいっぱい・・・
で、しょうがなく 干潮で みんな 帰ったであろう ポイントに!
リアクションの釣りは、 釣れるのが 分かったので
ドリフトの 腕を 磨く・・・ スーパーアドバイザー からの 助言・・・
自作 ・・・ TKLM ・・・ ダメか・・・
最後に・・・ 試す・・・ HIT!
あー・・・
今日は、 久々の シマノALL!
「セイゴは要らない」 ・・・ by辺見(シマノテスター)
と、以前 書いていた だけに いかにも硬い このフリーマン!
取れるか ヒヤヒヤ! ファイト中に フックが一本外れた感触・・・
やっぱり、首振りが 速いサイズは 無理かなー? と思いながらも
ドラグが出ない分 手で 竿を カバー 立てたり伸ばしたり・・・
で、タモいれ ! まー 元気なサイズ!
セイゴは ハジク ! かも、しれませんが ランカーには 良い竿だと・・・
ROD オシアフリーマン 68MS
リール ツインパワー 4000
ライン ARC 1.2号? 記憶に無い・・・
ダイワと違って シマノのリールって 静かだなー・・・
2006年10月03日
リハビリ完! 75UP!
先週末 人生初の 指フック! 以来 釣り自粛・・・
当然 ストレス溜まって ・・・
竿 衝動買い! ストレス発散!!
で、 昨日 ようやく抜糸してもらえたので 釣り解禁!!
とは言っても 昨日病院ついでに 年休とったので 仕事が溜まってて
残業 突入!
でも・・・ フリーマン どうしても 振ってみたい!
今日のテーマは ” 竿の調子を見る ”
ポイントに着くと 劇濁り・・・ おまけに地面が柔らかい・・・
早速、 テーマ通り
軽いミノー 7cm 10g やっぱり硬くて 飛びません
続いて 9cm 15g まー7.6フィートと比べてもねー
&ローリング 15g まー勝負はできるかな?
&バイブレ
・・・ ふと 気が付く・・・ 感度ビンビン! さすがカーボン100%
コルクのせいなのかなー??
もうちょっと重くして、28g 自作シンペン 余裕!! 曲がらねー
最後に、遊びで ワザと持ってきた 40g 18cm 自作ハンマー!
さすがにフルキャストは どんな竿でも無理だと思いますが・・・ 全然問題無し!
・・・ なんなんだ この竿・・・ 表示 絶対間違ってるって・・・ シマノ・・・
で、 明るい場所でのチェックを終え
ソコリ限定 ディープな場所へ・・・
さすがに短く 硬いだけあって キャストが決まる
2投続けて 10cm以内 (の、つもり??) に キャストが、決まり
・・・ ドーン ・・・ チーーーン!!
下流に走る・・・ コイ??? と思ったら 重いエラ荒い
バフォバフォっと しながらさらに 下流へ・・・
ショート&ハード ロッドだけに ファイトがもろに 手首に来る・・・
溜めが利かない分、竿をワザと寝かして ドラグを利かせたり 立てて無理やり溜めたり・・・
それにしても 恐るべしパワー・・・ なんじゃ コリャー!!
ある程度 寄せたら その場所に、杭発見 ??? 一瞬悩み
竿 ブッ立てて ゴリ巻き! 頭こっちに向けるのに成功!! 今度は上流へ・・・
途中で 姿を見せた ・・・ デカイなー と慎重に ドラグ再調整・・・
最後の抵抗も 竿のパワーが 勝り・・・ ネットイン!! 行ったか???
慌てて岸に戻り スケール・・・ 惜しい・・・ 届かず・・・
75UPの デブデブでした 濁りで入ってきた魚かな??
それにしても シマノ オシア フリーマン 68MS 凄いデビュー
このパワー!! なんで シマノ ARCに変わっちゃったんだろ もったいない
今は、手に入らない ミラクルワークス ジャンキーシリーズ
もし、 必要とする 人がいたら シマノ オシア フリーマン 68MS
って選択も ありじゃないかと・・・ ガチガチですよ

シマノ(SHIMANO) オシア フリーマン S68MS
もう一本 買おうかな??? マジ オススメ・・・
え? HIT ルアー ・・・ もちろんローリングベイトですけど・・・
2006年09月25日
悪魔のイグジスト???
昨日 ランカーの気配は既に無く・・・セイゴの群れと入れ替わっていた
バイトがあっても弾く・・・ セイゴはセイゴなりに難しい
ランカーGET後・・・ モチベーションが不足・・・
次に何を目標とするのか・・・
もちろん90cmUPではありますが
そんなに簡単に釣れるわけは無い 場所柄ですが・・・
デカイの釣ったのに さらなる大きな目標を前に、逆に落ち込む・・・
今日は気分を変えてみよう!!
最近愛用の Gクラフト MIDWATER761を置き
Gクラ大量買いのきっかけとなった MIDWATER902に・・・
そして ランカー2本と勝負した セルテート2500Rカスタムを
イグジスト2500に・・・
そしてルアーは 自作 ブーツ っぽいの・・・
そして、一投目 いつに無く デッドスローな巻き取り・・・
いきなりHIT! あらら・・・
久々自作でGETは、 実にあっけなく・・・
その後も、ミノーや 自作 で いつもの
「勝負!!」 って感じもなく バイト&バラシを繰り返す
キャストにしたって MIDWATER761も 飛ぶ方ですが
やっぱり9フィート ぶっ飛びすぎ 地元河川ではちょっともてあます
気合いれてキャストしなくたって 十分!!
で、今日は 楽しむ釣りを満喫 !
・・・
・・・
・・・
のハズでしたが・・・ イグジスト ・・・ 5ヶ月間も坊主&2軍落ち
させたせいか・・・
家で 、 ルアー洗っていたら ・・・ プスッと・・・
(全然リールとは関係ありませんが・・・イグジストで初GETの日に・・・自分もGET!)
さすが カルティバ ST36RD 6番! 全く抜けません!
救急で病院!!! 7000円なりーーー
釣り保険で取り返してやるー
イグジスト or サラナ 相性悪いのは どっち?
とは、言ってみますが 指ぐらいで済んでよかったなー
今度からは ボウシ&メガネ 着けるようにします・・・
みなさんも お気をつけて・・・
みんなこうやって勉強していくんですよ きっと
しばらく 釣り 禁止ですな
2006年09月23日
ランカーです!
シーバスにハマって 4年目
1週間連続釣行なんて 当たり前になってきた・・・
・・・
何故?? って
1日空けると 状況はガラッっと 変わってしまうから・・・
・・・
・・・
・・・
4年前に 出会った m師匠! 当時毎日釣りしていて
90cmUPを何本も捕っていると 聞いて
凄い人がいるもんだなー と 思い、 勝手に弟子入り (未公認ですが)
1年、2年、3年 お互いの釣果を報告しながらも 同じ場所で
竿を振るのは、年に 数回・・・
でも、ほぼ毎日メール で いろんな質問に答えてくれる
釣り方なんて 全く教えてくれませんが・・・
そんな 師匠と 先日交わした メール
「また今年も 80cmGET しましょう!」。
と、言いながら 魚を見失っていた ・・・
一昨日 デカイの掛けながら なすすべなく バラシ
昨日 セイゴの群れと 遊ぶ
そして今日・・・ 残業で ポイント入れず・・・
しばらく 違うポイントで 暇つぶし ・・・ 魚っけ無し
おまけに腹痛!!! 帰ろうかと・・・ 車に乗る・・・
でも・・・ なんか引っかかった思い・・・
あわてて ストッパ 飲む・・・ 帰れば良いのに・・・
5分でいいから 勝負したかった ・・・ 釣り師の 勘!
お腹 ギュルギュル 言いながら 自分に言い聞かせる・・・
勝負!!
いきなり ライブベイトバイブ投入! 本気!!
ぶっ飛ばして サミングで ポチャっと落とす・・・
3投目 ・・・
ドン! ・・・ 動かない・・・ 根掛かり?
が、動き出した 昨日 散々イメトレしドラグセッティングも していた
自分を信じて・・・ ランディングの為に さらにディープウェーディング!
先日までの 70cm クラスとは 明らかに違う 重さと
一瞬の突っ込みの凄さ! 先日失敗した ファイト中でのドラグ操作は無し・・・
今日は 全て竿に任した・・・
Gクラフト MIDWATER 761 +セルテ2500R
長い戦いだった ・・ 何度かの鋭い突っ込みも タックルが勝手に対応してくれる
そして ・・・ GET!
一年ぶりの ランカー!!
(mリグの松尾さん風!!)
最近お世話になっている kwさんと師匠に 報告
「お先にー!」
久々のランカーGET!!
仕事が 超!!! 忙しくても 毎日魚の動向 みていた 努力が
多少
報われました
・・・
GET後 ・・・ 某 超優良企業の 偉いさんが 見に来てくれた・・・
「おめでとう!!」 と・・・
リベンジ 完了です!
・・・ 一昨日の魚のが 全然デカクテ・・・アイテニナリマセンデシタガ・・・
次は 師匠の番ですよー!!
前回、夜中に みんなにメールしてしまい
ご迷惑 おかけしたので 今回は この場での報告とします。
2006年09月22日
ハズレ・・・
今日は 一日中 昨日の魚が頭から 離れませんでした・・・
イメトレ しすぎて 日が沈んだ頃から 仕事が 手に付かず・・・
1投目は・・・ 2投目は・・・ 3投目・・・
タックルは・・・
でも本当は 超忙しい! 後輩に手伝ってもらいながらも 残業突入!
半分諦めていたが・・・ 最後の一潮にかけて 残業ブッチ!
あー明日も朝から 辛いなー
で、 リベンジの為に ディープウェーディング 突入!
散々イメトレしたので あとはトレースするだけ・・・
でも 25Rカスタムのラインが信用できなかったので 35HDにしたせいで
キャストが2m 程 何故かズレル・・・
昨日決めた 一投目 HITが ・・・
スレたのか 当たりすら無し・・ 誰か叩いた後なのか???
で、ポイント移動すると かわいいボイル! セイゴの群れと入れ替わったのかな?
セイゴといっても 釣ろうとすればやはり 難しい ライズしてたので丁寧に
表層から攻めるが 反応無し・・・
諦め半分で バイブレーション投げ、U字の頂点で HIT
ドラグガチガチなので 糸が出ず ジャンプしまくり!
セイゴでしたが・・・
デカイの何処イッター???
2006年09月15日
苦手な濁り
今日は、残業が早めに終わったので 雨後の濁りの 確認に出かけた・・・
シーバスを、始めて以来 課題となっている
「雨後の濁りでの釣り・・・」
釣りを 覚えたての頃は 雨なんて関係なく 行ける時は 行ってました
そして、釣れない経験が増え・・・いつしか 雨後は釣れないので 行かなくなりました
今年 自分に 与えた 課題・・・
苦手な釣りの克服!
①上げ潮
②デイゲーム
③濁り
まだまだ苦手なのは、ありますが
この3つの釣りで釣果を上げる事ができれば 釣れる数、経験値は
確実に増えるはず・・・
そして デイゲーム&上げ については ちょっとだけ結果出せましたが
中々結果が出せない・・・ 濁りの釣り ・・・
一番苦手! でも、 デカイ奴が 釣れる確立が上がるはず・・・
広島のmリグさんのBLOGの中に 書いてあった
濁りを 見るだけでも 経験値が上がる
内容 忘れました・・・
で、今年 何度も 実戦・・・ 結果出ず・・・
何度も何度も 見に行った・・・ 竿も出さずに 帰ることも多数・・・
ラインが汚れそう・・・ とか ゴミ回収機になりそう ・・・ とか・・・
こんな日に なんで 人がいるんだよーーー とか・・・
そして、今日も 濁りの確認・・・ ポイントに着くと
もう一人 確認してる kさんが 居た ・・・ ダメらしい・・・
ちょいとやって 移動 そして 移動 移動・・・
一箇所 流れが よどんでいたが 水面が 元気な場所があった・・・
勝負!!!
1投目 TKLMで 表層 ・・・ ダメ
2投目 流し方、ターン位置 変える ストラクチャへの根掛かり 寸前・・・
3投目 沈める・・・ ルアーは ライブベイトバイブ65 最終兵器!
キャスト・・・ 沈めて ・・・ 一気に浮上!!
で、 ドン!! &エラ洗い!!
・・・ デカイ ・・・ 慎重に ・・・
でも、ドラグが 出る・・・ 最初に 溜めて ストラクチャから
引っ剥がしたので 手前での攻防!
相変わらず タックルは MIDWATER761+セルテ2500R
ドラグ締めていると ちょいと ロッドのパワーが足りない・・・
何度かの攻防の後、 デカイ頭を 見せながら ネットイン・・・
水に着けたまま写真の準備を 行う・・・ メジャー ・・・ カメラ・・・ 準備完了!
そして 魚をメジャーに当てると??? また短いよーーー
太っているので 70cmOVERだと 思っていましたが 足りず・・・
頭でっかちな 65cm クラスでしたー!
一匹釣れたので 場所移動!
でも他の場所には 不在でした・・・
濁りの攻め方・・・ ちょいとスキルアップ 出来たかな?
2006年09月12日
群れは???
今日も残業・・・
なのにメールが入る・・・
「シートプ135で60cm UPでーす!」
途端に 周りに対し
「眠い・・・ 昨日のシューマッハ のせいだ ・・・ 眠い・・・」
と、アピールして 帰る (本当に眠たかったけど・・・)
で、道具を支度しているとセルテ2500Rのラインに 傷 多数
なので 今日は 久々 ブラックアロー+セルテ3500!
たまには使わなくちゃね!
で、ポイントに着くと 濁り・・・ ベイト不在 ・・・
でも、kwさんは 近くで 釣ってるから 魚は入っているのは、間違いない・・・
3投勝負かな? ・・・
kwさんが デカイミノーで 釣っていたので 負けずに SL12?? (ちっちぇー)
で、完璧なラインで 2投通し・・・ やべ・・・
必殺 レンジバイブ投入! 投げると ぶっ飛ぶ!
ちょいと飛びすぎたので 巻かず・・・寄せず・・・ テンション キープ・・・
ポイントに入ったところで スタート!!
で、いきなり ・・・ドン!
でも、
今日はパワータックル !
あっけなく GET! って セイゴチャン でしたーーー
あれ? もっとデカイの 居たはずなのに???
2006年09月10日
セイゴ・・・
今日も 夕涼み !
また連続釣行始まりそうな予感
週末ということもあり ホームを始め どこも満員!
でも、今日の昼 干潮で水位低かったので 一通り下見を行っていた
まー車で 走りながらで 徒歩何分みたいな所は 行けませんでしたが
気になる所のチェックと ウェーディングできるかどうか、ぬかるみ具合も確認!
で、気になるポイントへ kwさんと合流 昼間の下見写真を見せながら
お互い イメージを 膨らます
釣り開始・・
SL12 バーニングイワシ ・・・ サラナ・・・ アクエリアス・・・
釣れんのー
ライブベ・・・ 岸撃ち! ズン&ジャンプ!
セイゴチャン! 飛ぶ 飛ぶ!
でも すぐGET! 40cm くらいかな?
素早く写真とって リリース!
でも このサイズが釣れてもねー・・・ で ポイント移動!
元スーパーボイルポイント!
・・・ 単発ボイルのみ ・・・
危険なテトラを乗り越えて 杭が怖いのでMリグチューンした ローリングベイトを
投げ続けると 足元で バフォ!! と!
あれ? 飛ばない! ? おまけに グニュグニュと なんか巻きつくようなファイト
ナマズ???
と、思っていると ルアーが外れ 飛んできた
アブねー で、 終了!! まだまだ単発ボイルは続いていたが・・・
週末は 込んでて いやですねー やっぱり平日 短時間勝負に限ります
2006年09月09日
自粛解除! 2GET!
色々あったので・・・ 釣り自粛してました
まー たくさんの人に迷惑かけたので
・・・ ごめんなさい&ありがとう
で、そのうちの一人から 考えすぎーーー とメール!
なので 自粛解除! うーん 6日で禁断症状が出てしまったか
せめて一週間と思ったけど 周りが心配する・・・
嫁まで ・・・ 釣り行かないの???
で、復帰を飾るべく なんとか一本取りたい!
常に本気で 魚を探しているが 今日は みんなの為に、絶対捕る!!
と、自分にプレッシャー 与えてみた
が、 子供と遊んでから出撃したので ホームは満員・・・ やべー・・・
で、ピン撃ちに !
今日のタックルは Gクラフト MIDWATER761+セルテ2500R
軽くて、そこそこパワーあって ピンにもビシバシ入るが・・・ 釣れんなーーー
今日はどうしても釣りたいので 以前から気になっていた
大潮で流れが利いているときだけ、ヨレが出る 謎の場所へ 移動!
・・・ すげー ヨレ! ベイトも時折 流されていく ・・・
普段ならSL12から 探るだろう・・・
でも 今日は どうしても釣りたいので いきなり ライブベイト65投入!
広範囲に探ると ヨレを抜けた頃に HIT! 久々の感触 エラ洗い!(たった6日ですが)
楽しーーーい! けど小さくて 50cm弱
その後も ヨレに対し、 上流、ど真ん中、下流 深さも色々変えてみて
初めてのポイントでの釣り方を探ってみる
そして たまたま投げた ヨレの終わり・・・ で 根掛かり? と思ったら
根掛かりが ジャンプ!!
また50cm弱 GET!
普段なら 一本釣ったら ポイント移動するが、初めて釣った場所なので
どこまで釣れるか 試そうとしたが
このサイズが続いたので終了!!
その後、幻の スーパーボイルポイントも見に行くが・・・
久々に 釣れたので 楽しめました 自粛 解除です!
2006年09月01日
今日こそ ミノーで!!
今日の課題は スーパーボイルの攻略 & ミノーでGET!
でも、今日は朝から お腹が・・・ 夏風邪かな??
で、夜になっても まだ時折 痛い・・・ でも行く!
まずは昨日のスーパーボイル ポイントへ・・・ 池みたい・・・
まだ時間が早いのかなーーーと ポイント移動!!
こちらは流れ始めていて なんとかなりそうな雰囲気
今日の課題は ミノーで釣る! なので
いつもはTOPか自作ルアーから 投げるが いきなりサラナ95F登場!
そして、2投目 浅いのでゆっくり巻いていると(サラナは結構潜ります)
HIT! あっけない!!
サイズも小さいので すぐにGET! 50cm無いかな?
で、課題達成したので 深場も探るが ノーバイト!
スーパーボイルポイントに戻る!! が、ベタなぎ・・・
今日は潮位下がらなかったからかなー??
でも、今日一日眠たかったから 撤収! 早く寝ます!

スミス(SMITH LTD) サラナ 95F T’sカスタム
サラナ 釣れますよー 最近新品売ってませんが・・・
自分は95Fと80F 専門です 110FとSRは苦手・・・
フックは変えましょう ST36赤針ですね!