2007年04月29日
夜は 釣りーーー!
そして 夜は 今のうちに 釣っとけーーー!
と しつこく 前々回 釣れたエリアに
風も 昨日とは違い ニョロがなんとか 引ける状態
そして HIT& GET!
今までの 苦労が ・・・ 春と秋だけ専門の人が 居るのも 分かるけど・・・
でも、 道具も 大事だと
アルジェント 感度 、 飛距離 、 軽さ ピン撃ちの正確さ
素晴らしいんですが・・・
バラシが・・・
そして 最近 多用の Gクラフト MIDNIGHT JETTY は
バラサナイ!
どっちが 大切な事か
もう一度 考えて みましょう

ジークラフト セブンセンス MIDNIGHT JETTY MJS-752-LR
過去 2匹の ランカーも Gクラフト だから 取れたのか?
とにかく バラシは 少ないです
2007年04月29日
午前は ラジコン
今日は 休みなのに 朝から 会社の ラジコン部と バトル!
と、思ったが みんなの マシン見て おーーー!
走りみて ・・・
5年分の差は 激しく・・・
叩きのめされました・・・
今までの 自分の 周りの ラジコンって なんだったん?
まー 自分は 素人なので 素直に
質問攻撃ーーー!
と、 知ってる人達 だけに ぶっちゃけた 質問を 繰り返すと・・・
ダンパー 安くするよー とか ヒートシンク あげるよー とか
で、
タイヤ が 重要!!! と
早速 ラジコンの先輩 仕事は 後輩 を連れて 走行後に ショップに!
タイヤも アドバイスしてもらい 購入!(インナー&ホイルも) TA-05 の本もね
そして 自分の TA05 見て TA05R 購入を決意した人が 2人・・・
3ヵ月後 には 負けませんよー ???
と 言う事で TT01いじって サーキットの練習するはずが
TA05に TRFダンパー 入れたことで TA05純正 CVAスーパーミニが
TT01に 移動して ???
どっちでもいいや とにかく 練習あるのみ!!