2006年09月04日
傷心旅行・・・
ちょいと 色々ありまして 自分のスタイルに 疑問・・・
数釣れば良いのか 小さいルアーで釣ってて良いのか 釣果重視の釣り
曖昧な記憶では無く 今まで釣った全ての魚を、傷付けた代わりに得た
釣果データ・・・ 来年、再来年へと 確実に 繫げたいからこその データー化
このままで良いのか・・・ 考え直すべきか
・
・
・
m師匠に相談しました ・・・ 元気付けられました・・・ 多少 ・・・
で、たまたま 家族サービスで 山の方に行ってみたので
川を見ながら ・・・ 色々考えてみました・・・
意外と傷つきやすい 性格なので・・・ 実は 深い・・・
・・・ また 無名で こっそり やり直そうかなーーーと 思って!
トラウト系 って 釣ったことないなー
探してみると そこら中にいました (管釣りじゃないよー 自然!)
でも、考えているのは どうやって流せば 釣れるのか
ストラクチャに対し、どんな所で、どんな 捕食体制で 待ってるのか・・・
見た目によさそうな岩陰に居ないのは なぜ?
目で見えているのは 岩魚?ニジマス?ウグイ? パーマーク?は無い・・・
そんな事は関係無い
頭の中で、見えているのは シーバス! 明日の釣りへの考え方 !
・
・
・
シーバスから、逃げるのは 簡単! でもそれでは 自分に対しても 逃げる事になってしまう
・
・
・
自分の為に !
毎日釣行するのは、正直 疲れます・・・
次の日 眠いです・・・
釣り場に5分しか居ないこともあります・・・
会社のみんなに 笑われます・・・
残業中は 潮時表が 頭を よぎります・・・
でも、戦っているのは 自然と自分
釣りたければ フィールドに通うしかないし
デカイの、狙おうとしたら 一人で 真っ暗闇、恐怖と戦いながら入るしかない
ランカーは たまたま・・・ 運・・・ と言う人もいますが
年間250日 追いかける たまたまと 本当にタマーに来て 釣れるランカー・・・
どちらも ランカーですが ・・・
自分で探し当てたランカー ・・・
価値が 違うのでは?
自分の信じた スタイル で 色々教えてもらった 皆さんへ
ランカー GET!の報告にて 感謝の気持ちの 代わりと
なる日は・・・ 来るのかな?
Posted by gogo_seabass at 01:38│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。