2007年05月03日
久々のバチ
昨日 絶好の 大潮のチャンスに ・・・
家族サービスで 釣りに行けず
そして 今日 ラジコンショップにて 色々 買った後 速攻で すぐ近くのポイントに!
ライズ だらけ!!
もらったー!
と なぜか釣れるけど 必ずバラス カームを ST36 10番仕様にして TRY
一投目で HIT!! って タモとか 心の準備がーーー
さらに 今年 最大の ファイト!
で、 ストラクチャに巻かれ・・・ 60cm UPだったろーに
気を取り直し ひたすら 投げるが 小バイトのみで 全然釣れず
そこに 半年ぶり? の 久々 kさん 登場
一昨日 も 久々に oさんに 会ったら メバリストになってたし
急に みんな 冬眠から さめたのか?
(2人とも 地元じゃ 数少ない 80UPハンターなのに)
状況を説明し お互い 上手と 下手に分かれる
にょろ わんだ コモモ 95&130 SL12 とスリム系を ひたすら投げるが
ショートバイトのみ
・・・
色 だな
と なぜか タイドミノーの140 TSフラッシングチャート に
元々 バチに 利きそう と買ったけど やっぱり でかすぎて投げてなかった・・・
すると すぐに HIT! 足元では 1cmぐらいの トリッキーバチしか居ないのに
やばい タイド120の この色も 買わなくては
その後 ライズ減ってきたので ニョロに 戻すと
すぐにHIT
ちょっと 意地張って でかいルアー 投げすぎた

デュオ(DUO) タイドミノースリム
タイドミノーの中で140は 重心移動にマグネットが 付いてるので無音!
バチの時は 静かなのが 良いと 思うんですけどねー
さて そろそろ 自作で 釣りたいなー
Posted by gogo_seabass at 23:20│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。