2007年05月06日
また買ってしまった
先日 釣りの帰りに ラジコン屋によると 閉店・・・
昨日は 釣りの前に 行ってきた
前回のサーキット走行で 感じた
コーナー遅い&直線も遅い = 常連に迷惑
まだまだ 初心者なので 常連さん達には すぐに抜かれるので
時々 エスケープゾーンに止まって 抜いてってもらうのですが
コーナー遅いのは そのうち 上手くなっていけば ラップタイム上がると思うが
直線も 遅い540モーター そのままだと かなり 迷惑・・・
まー 雑誌見ると 上手い人達も 抜く練習になるとは 書いてありますけど
自分が 実車でサーキット 走っていた時は タイムアタック中に 遅い車入ると
・・・
仮に ラップタイム 同じぐらいの インテRとかシビックR だったとしても
直線で 詰まってしまうので 抜けない
自分は ラジアル 向こうは Sタイヤ&軽量化 当然 ラップタイム同じだと
コーナーで離され 直線で 詰まる
インプレッサで Sタイヤ 一時期 試したけど 半年で 4本 10万円のタイヤが
終わってしまうのでねー
ネオバなら 2~3年 は持ったかな? (トーイン&トーアウト付けすぎるとダメだけど)
でもって ラジコンに戻ると 直線早いのは モーターであって 腕じゃない
と 思って あえて 上手くなるまでは 540モーター と 思ってたけど
抜かれる回数 (迷惑掛けてる) 多くなるので
プチ モーター チューン で スポチュンに変更!
次回 どれくらい 直線 早くなるか 試してみます
で 夜 釣れない釣りから 帰ってきて TA05のメンテしていると
ホイルと アッパーアーム 干渉! オフセット0だと やばいみたい
みんなどうしているんでしょうか??
ついでに 中古のTRFダンパーもメンテ
釣り道具は メンテなんて しないのにー
(ラインローラー のネジなめてから ノーメンテ)
Posted by gogo_seabass at 11:36│Comments(0)
│ラジコン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。