2007年07月29日
封印解除
爆速から来た人 ・・・ 昨日のは 届いてませんので・・・
3年連続ランカー 目指して まだまだ がんばります!
そして 昨日、 釣りモードに 入っていたので 昼間ラジコンサーキットも行かず
ひたすら ベアリングのメンテ
釣り用の Fー0 が いつの間にか ラジコン用に!
そして 暗くなり 昨日 暖めておいた ポイントに
ここは うなぎ漁?の 杭があるため 根掛かりが 怖い
必殺 500円 バイブレーション投入!
1投目 「コン」
2投目 「ゴン」
3投目 「・・・」
見切られたー
で 5分で 終了 次のポイントに!
到着後 まずは ブーツ!
反応ないので 去年、 封印していた TKLM90 登場!
最近の真っ暗 釣り場用に パール系をBOXに入れておいたので
久々に 使ってみる
まー 封印といっても 自作ルアーで釣りたかったから
去年は 使わなかっただけで・・・
早速 キャスト
まずは タダ巻き ストラクチャの 前を流す・・・
反応無し
そこで、流すコース 変更 ストラクチャの 後ろに・・・
「 ゴッ 」 あれ? 根掛かり?
と思ったら 釣れた
久々の TKLMでの GET やっぱり最強!
次は 去年 ある人から 教えてもらった
ジャーク & 抜き !
ジャークして 抜いて 浮上・・・ 再ジャーク で
「 ガツン 」 と HIT!
なんか 釣った感 があって 楽しい
その後 手前の魚 居なくなったので バイブレーション 登場!
ブン投げて 沈ませて・・・
リフト! すると 釣れてた!
今日は サイズ 出なかったけど 楽しめたので 終了!
と、なってから 次のポイント見学
上げだと 100m のベイトボールの場所へ・・・
ベイトボール が見当たらない???
と、 良く見ると
下げだと ベイトが 分散して岸際を 下っていくみたい
でも、浅いから ボイル無し
さらに、次の河口 ベイトが 時々ざわつくので しまったタックル出してきて
投げてみるが ボイル無し
上げで 来てみたいなー
あと2ヶ所 回りたかったけど 先行者のライト付いてるの見えたので
終了!
真っ暗な場所だけに 車で ハイビームで入っていったらねー
ベイトが ザー ザー ドバドバ!
言って 潰れちゃうからね
豪雨の時の 音 ???
TKLM 必須ですね

タックルハウス(TACKLE HOUCE) Tuned K-TEN リップレスミノー
Posted by gogo_seabass at 12:13│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。