2006年05月16日
やる気スティックvs自作スティック

今日も潮的には良かったので、出撃!
でも、下げ2時間後でも、なぜか上げてる? なんのこっちゃ??
シーバスあきらめ、先日聞いた、ソゲ情報を元に、底をチェックする為
ジグ ブン投げる・・・ カウントダウン・・・ ??着底が分からない??
理由が分からずしばらく絨毯爆撃するが、変わらず??
&1シャクリ目が、ゴミ引っ掛けた感じ??
で、さらに投げてたら、ワカメ・・・ ワカメ群生地帯なのか??
まーよく分からないので、明暗部でやる気スティックの泳ぎのチェック!
一言で言うと・・・ 泳層深いニョロ?かな? 表層30cm下ぐらいをピロピロと泳ぎ
巻きを止めると、斜めに沈む・・・ でもローリング系・・・???
昔作った、自作ボア系90と同じ泳ぎ? 前側にウェイトバランスを持ってきてS字系のつもり
で作ったのに、なぜかリップレスのピロピロ泳ぎになってしまった、謎の作品!
まー、やる気スティックは、普通に釣れるでしょ!
予想以上に飛ぶし・・・
見つけたら、試してみて下さい ニョロで釣れない時に投げると、レンジが違って良いかも!
Posted by gogo_seabass at 01:39│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。