2006年12月02日
グリップの長さって
上から フリーマン83
MIDWATER761
フリーマン68
上から MIDWATER761(比較参考用)
MIDWATER902
MIDWATER1112
ブラアロ96
フリーマン83の グリップ長さが ・・・
邪魔・・・ 長すぎ・・・
キャストが下手なだけですが、ピン撃ちする時
1投で 入れたい時 どうしても 体の正面で投げたくなる・・・ 剣道みたいに
まー 上下左右に障害物が ある ポイントなんて そんなに無いかも知れませんが
トンネル??? そんな感じです
とにかくライナーで投げたい 時もある
今持っている竿の中で グリップの長さでは
一番の お気に入りなのが MIDWATERの761 !
短いけど いざ ランカー級となると ヒジにグリップが 丁度良い感じで当たる
でも、キャスト時は フリーマン68 ほとんどバスロッド並みの短さ
魚が走ったら 腹で ヒジの代わりを行えば良い
いくら Gクラフトが グリップ長 変えれると 言っても
どの竿も 結局 一番短くして 使っている・・・
サーフやテトラ の場合は 脇に挟むので 長いほうが 丁度良いけど
どの メーカーも グリップ 長すぎませんか??
ユーザー側の 声って 届いてるのかなーーー
よくある話ですが・・・
MIDWATER761 は グリップ短く・・・
フリーマン83 は グリップ長いため・・・
リールシート基準だと・・・
たった15cm の差でした・・・
みんな 失敗してると 思いますがねー
Posted by gogo_seabass at 13:44│Comments(0)
│MYタックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。