2006年05月09日
こそく改! いいのかなー?

自分の持っているルアー! 数は恐ろしいほどあるが
基本的に市販のルアーで、釣りに持っていくのは、ライフジャケットの右ポケット分のみ
左のポッケにゃ、自作ルアーとメジャー、リーダー!
少数精鋭での釣りになる為、釣りに行く前に、前回の釣りで、水洗い→乾燥中の一軍達に
次回の釣りで、試したいルアーを選択し、1個のBOXに仕舞い込む!
で、最近の一軍といえば・・・ SL14&12 コモモスリム となる訳だが
以前なら同じルアーは1個しか持っていかなかったが
(ローリングベイト級はさすがに、ホロとパール持っていきますが)
このバチ抜けシーズンの課題! ハラの色別、釣果!
の追求の為に、最近はSL12やコモモスリムで、腹色違いを持っていく・・・
ルアー買うのも大好きなので、バンバン買っていくのだけど
赤腹だけは、なんとかできる!
そう!100均の ホロテープ! (上の写真ね)
これを適当に切って、腹に貼るだけ!
応用としては、ダイワの一口イワシみたいな、部分ホロもできる!

で、シーズン終わるか、気に要らなければ剥がせばいい!
こんな事書くと、naturumに怒られるかな?
ついでに、タックルBOXは フルにヤスリ掛け! PEにシュで手が滑って泣かない為に・・・
まー、気になった人は、自己責任で真似してみて下さい
マジックやペイントマーカー でのチューンは剥がすときに大変ですからー!
早く釣りに行きたいよーーー! 雨降るなー!
Posted by gogo_seabass at 01:02│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。